「技術のチカラで人を笑顔にして、世の中をより良くしたい」と本気で考える
それぞれから生まれた「笑顔」の連鎖
つながりが世の中をより良くする
私たちBITだからこそできる社会貢献
新人研修
技術だけでは相手を満足させられない、ただ想いだけでも足りない、BITでは、技術研修×ビジネススキル研修で総合的な人材力をUPさせる研修を行います。
若手社員向け社内研修
			キャリアパス
中堅、サブリーダークラスまでは一律ですが、それ以降は資質や特性に合わせていくつかの方向性があります。自分に合ったキャリアプランを一緒に考えていきましょう。
キャリアパス
					
						Step1
						新人
						若手
					
					
						Step2
						一般
						若手〜中堅
					
					
						Step3
						サブリーダー
						中堅
					
					
						Step4
						
							技術リーダー
							技術専門職エキスパート
							営業・管理部門
						
						中堅〜ベテラン
					
					
						Step5
						
							技術管理職
							技術専門職プロフェッショナル
							管理職
						
						ベテラン
					
				
				
			データで見るBIT
BITを客観的に数値で捉えてみました。
年齢比は?
通勤時間は?
出身地は?
1人暮らし?
子供はいますか?
福利厚生
顧客を満足させるためには社員も満足していないと上手くいかない、社員の様々なニーズに応える福利厚生の充実を目指しています。
社会保険完備
				子供手当
				リクルート手当
				資格報奨金制度
				退職金制度
				社員旅行
				部活動支援
				育児休暇制度
				介護休暇制度
				募集要項
- 募集職種
 - ①SE・プログラマー(システム開発、プログラミング)
②インフラエンジニア(ネットワーク・サーバの設計構築・運用・保守)
③システムサポート・ヘルプデスク(システム問合せ対応、不具合対応等) 
- 雇用形態
 - 正社員
 
- 給与
 - 大学卒・大学院卒/月額233,000円(基本給20.1万+固定残業[20h]手当3.2万)
専門卒・短大卒/月額223,000円(基本給19.2万+固定残業[20h]手当3.1万) 
- 勤務時間
 - 9:30~18:30(本社)※客先常駐の場合は、客先の就業時間に準じる
 
- 休日/休暇
 - 土日、祝日、夏季休暇3日間、年末年始休暇、慶弔休暇
 
- 待遇/福利厚生
 - 
						
- 研修制度
 - 新入社員研修(4〜6月の3ヶ月間)、若手勉強会
 - 各種保険
 - 雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合所属)、厚生年金保険
 - 福利厚生
 - 資格報奨金制度、退職金制度(勤続10年)、動画学習プログラム、部活動支援
 
 
- 諸手当
 - 時間外勤務手当(みなし残業20時間超過分)、深夜勤務手当、通信手当、子育て手当、リクルート手当、マネージメント手当、他
 
- 昇給
 - 年1回
 
- 賞与
 - 年1回(決算賞与)
 
- 交通費
 - 全額支給
 
- 勤務地
 - 【本社】東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル3F・4F
 
- 応募方法
 - お問い合わせに関しては電話またはメールにてお願いします。
電話番号:03-5830-1733
メールアドレス:recruit@b-it.co.jp
担当:新卒採用担当 
選考フロー
会社説明会から内定までの選考フローをご紹介します
会社説明会・一次選考については原則オンラインとし、最終面接のみ会社にお越し頂く予定です。
				
					
						Step1
						会社説明会
					
					
						Step2
						一次面接 ( オンライン ) 
					
					
						Step3
						適性検査 ( オンライン ) 
					
					
						Step4
						最終面接 ( 対面 ) 
					
					
						Step5
						内定
					
				
			
		オンライン会社説明会
お申し込みはLINEで簡単に行えます。右下のQRコードをスキャンしてお申し込みください。
		グループ説明会と個別説明会の両方をご用意しておりますので、ご都合に合わせてご参加ください。
本内容に関するご質問及びご相談は、下記の担当までご連絡をお願い致します。
FAQ
会社について
- 社員の平均年齢は何歳ですか?
 - 34歳です。
 - 女性が活躍できる職場ですか?
 - はい、活躍出来る職場です。ただし、比率ですと男性が多いですが、女性エンジニア、営業、サポート業務等活躍しております。
 - 年間の休日は何日ですか?
 - 年によって若干変わりますが120日~125日程度です。
 - 有給休暇の取得率はどれ位ですか?
 - 50%程度です。
 
採用について
- 応募資格について教えてください。
 - 高校卒業以上です。
 - 障がい者採用コースを希望したいのですが、応募資格を教えてください。
 - 応募資格不問です。
 - 既卒者は応募可能ですか。
 - はい、中途採用募集もあります。
 - 会社説明会への参加は採用選考の合否に影響しますか。
 - いいえ、応募頂きましたのち、書類選考+面談にて選考させて頂いております。
 - 人材育成、また入社後の研修制度について教えてください。
 - 入社後は、先ずは技術研修を2ヶ月間または3ヶ月間受けて頂きます。また、ビジネススキル研修や若手勉強会、動画学習環境等を活用して技術以外の人間力も総合的に身に付けて頂きます。
 - OB,OG訪問は受け付けていますか?
 - はい、直接的な先輩でなくても当社社員を訪問してみてください。身近なところに当社社員がいなければ、LINEからご連絡ください。日程の調整に時間がかかることがありますが、社員と会う機会を作ります。
 - 入社までに必要な資格はありますか?
 - 特に取得しておかなければならない資格はありません。資格云々ではなくその資格に相当する知識を持っているか、また、その知識が仕事を遂行する過程で有効に発揮できるかどうかが重要です。
 
福利厚生について
- 福利厚生制度にはどの様なものがありますか?
 - 健康保険、年金、雇用保険です。
 - 育児や介護を支えるための支援制度にはどの様なものがありますか?
 - 育児制度、介護制度、子育て手当てがあります。
 - 独身寮や社宅はありますか。
 - ありません。会社指示による転勤には、住宅手当があります。
 - 社内サークルやイベントはありますか?
 - 部活動は、フットサル部・テニス部・バスケ部・e-スポーツ部があります。また、部署ごとや、若手のみ等様々な組み合わせで懇親会が開催されます。
 
その他について
- 個人情報の取り扱いはどのようにしていますか
 - Pマーク取得済み、管理責任者を設けております。
 - 服装は自由ですか?
 - クールビス導入。現場により私服可。ビジネスカジュアルもあります。
 

